明日の「しあわせ講話」延期の件 [お祭り・イベント]
緊急お知らせ!
新型コロナウィルスの影響を鑑み、明日2/29(土)開催予定しておりましたしあわせ講話
を延期させていただきます。
振替日程に関しては、まだ日にちは決まっておりませんが
改めてホームページ等でご案内させていただきます。
※今回の参加者様には優先的にご案内いたします。
※今回の参加者様で、明日に合わせて月替りをお受けする予定だった方は、2月の月替り御朱印を書き置きにてお取り置きさせていただきますので、お申し出下さい。
実施を心待ちにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございませんが
何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
ずいぶん迷いまして、ご案内が今になってしまい大変申し訳ありません
新型コロナウィルスの影響を鑑み、明日2/29(土)開催予定しておりましたしあわせ講話
を延期させていただきます。
振替日程に関しては、まだ日にちは決まっておりませんが
改めてホームページ等でご案内させていただきます。
※今回の参加者様には優先的にご案内いたします。
※今回の参加者様で、明日に合わせて月替りをお受けする予定だった方は、2月の月替り御朱印を書き置きにてお取り置きさせていただきますので、お申し出下さい。
実施を心待ちにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございませんが
何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
ずいぶん迷いまして、ご案内が今になってしまい大変申し訳ありません
2020-02-28 16:59
nice!(1)
満席 令和2年 2月 しあわせ講話のお知らせ [お祭り・イベント]
令和2年 2月 宮司によるしあわせ講話のお知らせです。
こちらの講話は満席になりました。有難うございました。
日時:令和2年2月29日(土) 13時~14時
テーマ: 「春にまつわる神々~春をエネルギッシュに~」
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名 先着
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに
「2月しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み完了の方へは予約番号をお伝えいたします。
参加費: 1000円(当日限定朱印、宮司著『しあわせ小町』付き)
2月は宮司が書いた付録付きの『しあわせ小町』(フェリシモ販売品・写真参照を参加者の方にプレゼントいたします。
こちらの講話は満席になりました。有難うございました。
日時:令和2年2月29日(土) 13時~14時
テーマ: 「春にまつわる神々~春をエネルギッシュに~」
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名 先着
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに
「2月しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み完了の方へは予約番号をお伝えいたします。
参加費: 1000円(当日限定朱印、宮司著『しあわせ小町』付き)
2月は宮司が書いた付録付きの『しあわせ小町』(フェリシモ販売品・写真参照を参加者の方にプレゼントいたします。
2020-02-05 17:33
nice!(0)
10月度 しあわせ講話のお知らせ [お祭り・イベント]
令和元年 10月度 宮司によるしあわせ講話のお知らせです。
日時:令和元年10月30日(水) 13時~14時
テーマ: 後日お知らせいたします。
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名 先着
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに
「10月度 しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み完了の方へは予約番号をお伝えいたします。
参加費: 1000円(当日限定朱印、飲み物付き)
10月は宮司海外出張のためと、七五三の為平日開催とさせていただきます
よろしくお願いいたします。
平日ご希望の方、この機会にぜひご参加ください。

日時:令和元年10月30日(水) 13時~14時
テーマ: 後日お知らせいたします。
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名 先着
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに
「10月度 しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み完了の方へは予約番号をお伝えいたします。
参加費: 1000円(当日限定朱印、飲み物付き)
![[桜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/237.gif)
よろしくお願いいたします。
平日ご希望の方、この機会にぜひご参加ください。

2019-09-26 16:19
nice!(0)
8月度 しあわせ講話のお知らせ [お祭り・イベント]
令和元年 8月度 宮司によるしあわせ講話のお知らせです。
満員御礼 締め切りました
日時:令和元年8月24日(土) 13時~14時
テーマ: 後日お知らせいたします。
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名 先着
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに
「8月度 しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み完了の方へは予約番号をお伝えいたします。
参加費: 1000円(当日限定朱印、飲み物付き)
今月のしあわせ講話限定!宮司の講座スペシャル御朱印もお楽しみに!

満員御礼 締め切りました
日時:令和元年8月24日(土) 13時~14時
テーマ: 後日お知らせいたします。
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名 先着
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに
「8月度 しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み完了の方へは予約番号をお伝えいたします。
参加費: 1000円(当日限定朱印、飲み物付き)
今月のしあわせ講話限定!宮司の講座スペシャル御朱印もお楽しみに!

2019-07-16 15:36
nice!(0)
令和元年 6月 しあわせ講話「テーマ」のお知らせ [お祭り・イベント]
12月度 しあわせ講話のお知らせ [お祭り・イベント]
平成 30年度 12月度 宮司によるしあわせ講話のお知らせです。
日時:平成30年12月2日(日) 13時~14時
テーマ:「日本神話の神様に学ぶ元気がでる生き方」
時代の変化は著しく社会においての私たちの生き方も本来の日本人らしさをおさえ
グローバル化しなければついていけない風潮になっています。
日本の文化に根ざした民族性を生きること、しっくりくる生き方だといえるのではないでしょうか。
今回は荒ぶる神・須佐男命をピックアップしその生き方から日本人らしさを考えます。
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名 先着
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに
「12月度 しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み完了の方へは予約番号をお伝えいたします。
参加費: 1000円(当日限定朱印、飲み物付き)
今月のしあわせ講話限定!宮司の講座スペシャル御朱印もお楽しみに!

日時:平成30年12月2日(日) 13時~14時
テーマ:「日本神話の神様に学ぶ元気がでる生き方」
時代の変化は著しく社会においての私たちの生き方も本来の日本人らしさをおさえ
グローバル化しなければついていけない風潮になっています。
日本の文化に根ざした民族性を生きること、しっくりくる生き方だといえるのではないでしょうか。
今回は荒ぶる神・須佐男命をピックアップしその生き方から日本人らしさを考えます。
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名 先着
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに
「12月度 しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み完了の方へは予約番号をお伝えいたします。
参加費: 1000円(当日限定朱印、飲み物付き)
今月のしあわせ講話限定!宮司の講座スペシャル御朱印もお楽しみに!

2018-11-03 15:50
nice!(0)
10月度 しあわせ講話のお知らせ [お祭り・イベント]
平成 30年度 10月度 宮司によるしあわせ講話のお知らせです。
日時:平成30年10月13日(土) 13時~14時
テーマ「神様に好かれる生き方」
普段あまり意識をすることはないかと思いますが、私たちは住んでいる土地の文化の中で生活をしています。海外旅行などから戻ると「やっぱり日本のうちが一番ね。」とホッと気持ちが癒された経験はありませんか。
私たちの精神、しあわせ感に影響をもたらす文化を意識し、敬いながら生活すると心がなごみ、エネルギーが湧いてきます。
日本人は古い昔から神様と共に暮らしてきました。
現在では多くの外国文化が混在し日本文化の認識が薄れてきたため、心にしっくりとくる生活の仕方を
忘れてしまいがちです。
神様と生活をすることに意識を向けると文化的、精神的にも変化が訪れます。
「文化の中の神道の神々」を知り、心豊かに過ごしましょう。
☆前回提出頂きました方のお悩みや生活の疑問についてもお答えいたします。
是非お気軽にご参加ください。
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名 先着
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに
「10月度 しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み完了の方へは予約番号をお伝えいたします。
参加費: 1000円(当日限定朱印、飲み物付き)
今月のしあわせ講話限定!宮司の講座スペシャル御朱印もお楽しみに!

日時:平成30年10月13日(土) 13時~14時
テーマ「神様に好かれる生き方」
普段あまり意識をすることはないかと思いますが、私たちは住んでいる土地の文化の中で生活をしています。海外旅行などから戻ると「やっぱり日本のうちが一番ね。」とホッと気持ちが癒された経験はありませんか。
私たちの精神、しあわせ感に影響をもたらす文化を意識し、敬いながら生活すると心がなごみ、エネルギーが湧いてきます。
日本人は古い昔から神様と共に暮らしてきました。
現在では多くの外国文化が混在し日本文化の認識が薄れてきたため、心にしっくりとくる生活の仕方を
忘れてしまいがちです。
神様と生活をすることに意識を向けると文化的、精神的にも変化が訪れます。
「文化の中の神道の神々」を知り、心豊かに過ごしましょう。
☆前回提出頂きました方のお悩みや生活の疑問についてもお答えいたします。
是非お気軽にご参加ください。
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名 先着
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに
「10月度 しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み完了の方へは予約番号をお伝えいたします。
参加費: 1000円(当日限定朱印、飲み物付き)
今月のしあわせ講話限定!宮司の講座スペシャル御朱印もお楽しみに!

2018-09-09 15:43
nice!(0)
8月度 しあわせ講話のお知らせ [お祭り・イベント]
平成 30年度 8月度 宮司によるしあわせ講話のお知らせです。
日時:平成30年8月25日(土) 13時~14時
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名 先着
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに
「8月度 しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み完了の方へは予約番号をお伝えいたします。
参加費: 1000円(当日限定朱印、飲み物付き)
テーマ: 「気配りがもたらす開運」
皆さんの生活において、しあわせをもたらしてくれるものとは何でしょう。
私たちのしあわせは、人間関係が大きく影響しています。
最近イライラすることが多い、苦手な人がいる、なぜか意地悪をされるなど、
心がすっきりしない、その原因を思い切って自分の中に見出してみませんか。
自身の行動を少し変えると状況が良い方向にころっと変わることが多いのです。
すぐに実践できる簡単なポイントから学びましょう。お気軽に参加してください。
今回のテーマは「気配り」です。人と人の間を流れる気をよくする方法をお話します。
「元気」「病気」「運気」、良い方向に導きましょう!

日時:平成30年8月25日(土) 13時~14時
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名 先着
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに
「8月度 しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。
お申し込み完了の方へは予約番号をお伝えいたします。
参加費: 1000円(当日限定朱印、飲み物付き)
テーマ: 「気配りがもたらす開運」
皆さんの生活において、しあわせをもたらしてくれるものとは何でしょう。
私たちのしあわせは、人間関係が大きく影響しています。
最近イライラすることが多い、苦手な人がいる、なぜか意地悪をされるなど、
心がすっきりしない、その原因を思い切って自分の中に見出してみませんか。
自身の行動を少し変えると状況が良い方向にころっと変わることが多いのです。
すぐに実践できる簡単なポイントから学びましょう。お気軽に参加してください。
今回のテーマは「気配り」です。人と人の間を流れる気をよくする方法をお話します。
「元気」「病気」「運気」、良い方向に導きましょう!

2018-07-21 16:41
nice!(0)
6月度 しあわせ講話のお知らせ [お祭り・イベント]
平成 30年度 6月度 宮司によるしあわせ講話のお知らせです。
日時:平成30年6月17日(日) 11時~正午
(この講話は、「寺町と商店街のマリアージュ」というイベントの一つとしても紹介しています。)
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに「6月度 しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。確認の返信をいたします。
参加費: 無料
テーマ: 「しあわせを招く 心の持ち方 と 所作(姿勢・表情・立ち振る舞い)」
皆さんの生活において、しあわせをもたらしてくれるものとは何でしょう。
私たちのしあわせは、人間関係が大きく影響しています。
最近イライラすることが多い、苦手な人がいる、なぜか意地悪をされるなど、
心がすっきりしない、その原因を思い切って自分の中に見出してみませんか。
自身の行動を少し変えると状況が良い方向にころっと変わることが多いのです。
すぐに実践できる簡単なポイントから学びましょう。お気軽に参加してください。

日時:平成30年6月17日(日) 11時~正午
(この講話は、「寺町と商店街のマリアージュ」というイベントの一つとしても紹介しています。)
場所:尼崎えびす神社 社務所
定員:20名
申し込み方法:①お電話 06-6411-3859
②当神社HPのお問い合わせフォームに「6月度 しあわせ講話参加希望」と明記し
氏名・お電話番号を添えてお申し込みください。確認の返信をいたします。
参加費: 無料
テーマ: 「しあわせを招く 心の持ち方 と 所作(姿勢・表情・立ち振る舞い)」
皆さんの生活において、しあわせをもたらしてくれるものとは何でしょう。
私たちのしあわせは、人間関係が大きく影響しています。
最近イライラすることが多い、苦手な人がいる、なぜか意地悪をされるなど、
心がすっきりしない、その原因を思い切って自分の中に見出してみませんか。
自身の行動を少し変えると状況が良い方向にころっと変わることが多いのです。
すぐに実践できる簡単なポイントから学びましょう。お気軽に参加してください。

2018-04-30 17:30
nice!(0)
4月 しあわせ講話 伊勢神宮日帰りバスツアー [お祭り・イベント]
皆さんこんにちは。2018年度の宮司によるしあわせ講話は4月の伊勢神宮日帰りバスツアーに始まりました。今回は外国人のご参加も多く、国際交流の場ともなりましたね。
厳かな空気の中、内宮御垣内参拝、ご祈祷、神楽奉納を受けました。
ご神事を受けますと、自然と心は寛容になり日々の感謝と全ての平和を願う気持ちに自然と向かいます。
生活の中できっとよい導きをうけられるものとなるでしょう。
昼食は、わいわいと美味しいすきやきを頂きながらの交流、また違った空気になりました。
その後おかげ横丁をぶらり、農業館、徴古館とを巡り日本の文化、歴史に触れました。
バス中は宮司のお話やおみくじ吉凶だめしなどで楽しんでいただけたかと思います。
日本で最も尊い場所とされる神々の地、伊勢の神宮。お参りをすると毎回何か自身の中で変化が起きます。
より良い生き方を志す指針を再認識出来る場所だと思います。
ご参加頂きありがとうございました。また来年も参りましょう。



厳かな空気の中、内宮御垣内参拝、ご祈祷、神楽奉納を受けました。
ご神事を受けますと、自然と心は寛容になり日々の感謝と全ての平和を願う気持ちに自然と向かいます。
生活の中できっとよい導きをうけられるものとなるでしょう。
昼食は、わいわいと美味しいすきやきを頂きながらの交流、また違った空気になりました。
その後おかげ横丁をぶらり、農業館、徴古館とを巡り日本の文化、歴史に触れました。
バス中は宮司のお話やおみくじ吉凶だめしなどで楽しんでいただけたかと思います。
日本で最も尊い場所とされる神々の地、伊勢の神宮。お参りをすると毎回何か自身の中で変化が起きます。
より良い生き方を志す指針を再認識出来る場所だと思います。
ご参加頂きありがとうございました。また来年も参りましょう。

2018-04-30 14:39
nice!(0)