令和6年稲荷祭 [お知らせ]


.
4月15日(月)
稲荷祭
☆13時
高宝院稲荷社前にて
祈祷
☆ご参列者には恒例の稲荷千社札をお渡し致します。
是非ご参列下さい。
全国に3万社あるといわれる稲荷神社![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
稲荷神社の御祭神(ごさいじん。鎮座している神様)は、五穀の恵みをもたらす農業神の宇迦之御魂(うかのみたま)ですが、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、交通安全、諸願成就の神様として全国で広く信仰されています。
食の神様ともいわれ、私達に最も身近な神様と言うことで地域の方々から深く信仰されております。命を頂いている事に改めて感謝致しましょう!
4月15日より新しい柄のお稲荷さん御朱印を頒布いたします。(1年間同じデザインです)
稲荷祭記念として
稲荷新御朱印、稲荷旧御朱印にそれぞれに開運招きうさぎ、招福うさぎ添え印を押印いたします。
詳しくはまたお知らせいたします!お楽しみに![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
#尼崎えびす神社
#尼崎
#えびす神社
#倉持えびす
#月替わり
#可愛い御朱印
#縁結び
#えんむすび
#ついたちまいり
#4月御朱印
#稲荷祭
#稲荷御朱印
2024-04-04 12:19
nice!(0)